いつも記事読んでいただき、ありがとうございます。
ジャンクジャンク練馬店です。 (Twitterはここから是非!!→
@junknerima) 今回は、住みたい街として人気の吉祥寺のある東京都
武蔵野市の特集です。

武蔵野市は
首都圏でもトップクラスの財政に余裕のある自治体といわれており、行政サービスも充実しているようです。
井之頭恩恵公園あり自然が多く、JR中央線と京王井の頭線が通っているため交通の便も申し分ないです。また、商業施設や飲食店が充実しているなど、生活するうえで好条件がそろっています。 今回は、そんな魅力あふれる街『武蔵野市』について、詳しく解説していこうと思います。 自然環境豊かで、交通に生活に文句なしの武蔵野市へお引越しを考えている方、ご興味のある方必見です。
武蔵野市 の所在地や路線情報
武蔵野市の所在地と歴史
武蔵野市は、終戦から2年後の昭和22年に誕生しました。 武蔵野市の南側は三鷹市、北側には練馬区・西東京市、東は杉並区、西は小金井市に隣接しています。 東京都のほぼ中央に位置する武蔵野市は、東京23区と多摩地区の間にあり、自然環境が整っていることが大きな魅力といえます。井之頭公園をはじめ、多数の緑あふれる公園があり、東京とは思えないくらいの自然を体感できます。 また、平坦な地形で、自転車用の通行帯も整備されており車がなくても不自由を感じさせせない魅力もあります。 武蔵野市は東西 6.4km・南北 3.1km のコンパクトな市域でありながら、JR中央線の吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵境駅を中心にした商業施設が充実しています。 更に、周辺には閑静な住宅地が広がり、電車もバスも自転車も利用できる理想の市といえるでしょう。
路線情報
武蔵野市には、主要駅である『
吉祥寺』『
三鷹』『
武蔵境』の3つの駅があります。 吉祥寺は、いわずともしれた『住みたいまちランキング』常連の街ですよね。 人気の吉祥寺駅は、在来線では総武線・中央線を利用でき、私鉄では京王井の頭線の始発駅となっています。 始発駅のメリットを十分に感じる事ができますね。

新宿駅や渋谷駅まで、最短で乗換なしで16、17分という利便性抜群で、お洒落な雰囲気とあいまって人気の駅となっています。
吉祥寺駅から主要駅までの電車の所要時間
行先 | 乗車時間 | 乗換回数 |
新宿駅 | 16~20分 | 0~1回 |
東京駅 | 30~38分 | 0~1回 |
渋谷駅 | 17~30分 | 0~1回 |
三鷹駅はJR総武線、中央線快速と成田エクスプレスが停車します。 総武線は朝夕の時間帯に東京メトロ東西線との直通運転が行われています。これにより、朝の通勤ラッシュ時には数分に1本のペースで始発電車があります。 三鷹から始発電車で座って通勤・通学できるのはとても魅力を感じますね。
三鷹駅から主要駅までの電車の所要時間
行先 | 乗車時間 | 乗換回数 |
新宿駅 | 13~20分 | 0~1回 |
大手町駅 | 38~50分 | 1回 |
渋谷駅 | 34~40分 | 1回 |
武蔵境駅も吉祥寺駅・三鷹駅同様にJR中央線の停車駅です。吉祥寺・三鷹よりは少し所要時間があかりますが、上記の二つの駅よりはゆったりとのどかな時間の流れる武蔵境は、魅力的ですよね。
武蔵境駅から主要駅までの電車の所要時間
行先 | 乗車時間 | 乗換回数 |
池袋駅 | 16~28分 | 0回 |
東京駅 | 35~45分 | 0~1回 |
渋谷駅 | 33~36分 | 1回 |
また、武蔵野市には電車以外にも便利な交通手段があります。それは、コミュニティバスです。市内7路線9ルートを走り、しかも100円で利用できるのは、普段使いするのにはうれしいですね。 ほぼ時刻表通りに到着するので、使い勝手も良く、バス停の間隔が短い為、市民に好評とのこと。
一日の利用者数
3駅の利用者数トップはもちろん吉祥寺。140,000人以上の利用者がいます。三鷹も100,000人弱、武蔵境が70,000人弱となっています。3駅合わせると30万人の超える人が毎日武蔵野市の駅を利用していることになります。利用できる路線の数は多くはありませんが、都心へのアクセス◎の人気の市です。
武蔵野市周辺のあれこれ
家賃相場
1R…7.12万 1K…8.04万 1LDK…16.73万 2LDK…20.56万 出典: https://www.homes.co.jp/chintai/price/ 人気の吉祥寺駅があるため、家賃相場は高めとなっています。23区外でありながら、杉並区・荒川区などよりも家賃は高いのです。東京都の23区を除くと家賃相場ランキングは堂々の一位となります。 武蔵野市の家賃相場を引き上げているのは、もちろん吉祥寺駅周辺といえます。住みたい街で毎年上位に名を連ねる吉祥寺ですから、家賃の高さは致し方ないといったところでしょうか。家賃は出来れば安く抑えたいけど、武蔵野市に住みたい方は、三鷹や武蔵境で家を探してみてはいかがでしょうか。
武蔵野市のあれこれ
吉祥駅駅周辺は買い物天国!!
吉祥寺駅前には、『アトレ吉祥寺』『吉祥寺パルコ』『マルイ吉祥寺』『コピス吉祥寺』など、都心にわざわざ出向く必要が無いほどの商業施設が充実しています。ファッション・雑貨などお店の種類も豊富です。 もちろん、駅近のスーパーなどの食料品店も数多くあり、お洒落な雑貨やさんもあります。人気の街だけに、生活するには申し分ないといえるでしょう。

三鷹駅周辺にはあの美術館が!!
三鷹駅と聞いて誰もが思い出すのが、三鷹の森ジブリ美術館ではないでしょうか。三鷹駅から徒歩15分にあり、ジブリファンならずとも、一度は訪れてみたい施設ですよね。 美術館へ続く道の途中には、かわいいキャラクター『トトロ』のついた案内看板が多数あります。美術館に着く前からテンションが上がること間違いなしです。 ジブリ美術館のキャッチコピーは『迷子になろうよ、いっしょに』。そのキャッチコピーに相応しく、館内には特に順路などはなく、自由に散策できます。 武蔵野市にお引越しした際には、生粋のジブリ好きでなくても、思わず写真を撮りたくなるスポット満載の三鷹の森ジブリ美術館に足を運びたいものです。
武蔵野市の公園といえば井の頭公園
武蔵野市の公園といえば、誰もがしっている『井の頭公園』です。 井の頭公園は吉祥寺駅から徒歩5分の所にあります。 井の頭公園といえば、お花見スポットですよね。日本のさくら100選に選ばれる桜の名所だという事を知っていますか?お休みの日に、ぷらーっと近所の井の頭公園なんて、憧れですね。

また、井の頭公園の周辺にはお洒落なカフェなどが多数出店しています。子連れでも、気兼ねなく入れるお店もたくさんあるので、ファミリーでも安心ですね。
犯罪率
武蔵野市の犯罪率を見ていきましょう。 武蔵野市は、東京都内の他の市に比べると面積が小さいわりに人口が多く、かなりの人口密度となっています。理由は明らかです。街吉祥寺に限ったことではありませんが、繁華街があるとどうしても犯罪率は高くなります。そのため、特に吉祥寺での犯罪率は高めになっています。
武蔵野市は都内にいながら癒しスポットと生活環境が整う、引越しするにもお勧めの市
西東京市は
武蔵野市周辺のお勧めリサイクルショップ
武蔵野市は人気の吉祥寺を筆頭に、住みたい住みやすい街となっております。また、吉祥寺は住みたい街ランキング上位に名を連ねるだけあり、その分、住人の引っ越しの数もおのずとおおくなります。その為、引っ越しの前後に不用品を処分したいと考える人も多い為か、駅前周辺にも複数のリサイクルショップが出店しています。 気軽に持ち出せる衣服や日用品であれば、駅前のリサイクルショップに持ち込むこともできますが、不要になった大きな家具・家電は自力で持ち出すことは難しいですよね。車があれば、大きな家電を自分で運ぶことが出来ますが、武蔵野市に住む多くの若い世代は車も持っていないでしょう。 そんな方に、お勧めなのが、リサイクル品の出張買取です。ご自身で処分するには骨の折れる大型家具・家電は、電話一本で駆けつけてくれる「ジャンクジャンク練馬店」にまかせてみませんか? 出張料無料!!キャンセル料無料!!24時間受け付け!!即日現金一括払い!! 少しでも興味のあるかたは、まずは電話一本をかけて下さい!!
03-6161-2022 LINE査定と
メール査定ができます!(最短60秒!もちろん無料査定!)