【格安料金表-遺品整理】遺品整理・生前整理・終活片付けの料金表
サービス一覧・料金表
当社の遺品整理専門サイト「遺品整理のかえで」がオープンいたしました。
業界最安値!15,000円~承っております!
詳細は遺品整理専門サイトをご覧くださいませ。
遺品整理士のいない悪徳業者が急増しています。ご注意ください!
遺品整理の悪徳業者が急増しております。
「高額料金を請求された」「貴重品も勝手に処分されてしまった」など、遺品整理の悪徳業者に騙されてしまうご遺族の方が急増しております。
資格を持っているから安心、とは(残念ながら)一概には言えませんが、少なくとも遺品整理士の資格があるかどうかは必ず確認してください!
当店は遺品整理士が在籍しています!

- 遺品整理士認定証

- 遺品整理士認定証書

- 当店は遺品整理士のプロが在籍しています!
東京・埼玉の遺品整理や生前整理の片付けならおまかせください

遺品整理は気持ちの整理のお手伝い。
困っている方をひとりでも多く手助けしたいから、家具移動だけでもお伺いいたします!
自社独自のリサイクルシステムにより、業界最安値の良心価格でサービスをご提供いたします。
質を落とさず、お客様満足度地域No.1を実現しています。
このようなお悩みがすべて解決できます。
片付ける気持ちになれないけど、片付けなければいけない
なるべく予算を抑えて片付けたい
遠方に住んでいるため片付けに行けない
短時間で片付けてほしい
モノが多すぎて一人じゃできない
どこから手をつけていいか分からない
貴重品など、探し物をみつけたい
買い取れるものはすべて買取してほしい
大型家具や家電の処分をしたい
形見や必要品・家具など、別所まで移動してほしい

03-6823-4511
遺品整理や生前整理などの片付け。家族だけでは困難です!
配偶者が亡くなった、施設に入所することになった、息子家族や娘家族と暮らすことになった、などの理由で、お引越しが決まった際、お身内やご家族の方が片付けをすることになると思います。
またお引っ越しの予定はなくとも、生前整理や配偶者の遺品整理を通して、モノを減らすことはとても大事なことです。
高齢者の怪我の多くは家の中で発生してます!
高齢者の怪我の多くは、布団やコタツにつまづいたり、モノを避けようとして転倒したり、と家の中で起きています。

●厚生労働省「国民生活基礎調査(平成 28 年)」によると、高齢者の介護が必要となった原因として、「骨折・転倒」は、(中略)事故によるものでは一番大きな原因となっています。
●高齢者の転倒・転落事故の多くは家庭内のリビングや、階段、廊下、玄関などで起きています。
●つまずきそうなものや引っ掛かりやすいカーペット、マットを置かない等、高齢者の生活動線上にある事故の原因となるものを減らしましょう。
消費者庁 御注意ください!日常生活での高齢者の転倒・転落!
転倒のリスクが高い居間の実例

- モノが多い
- 椅子ではなく床座り(立ち上がる際の危険あり)
- 絨毯、カーペット、クッション、座布団(足を引っかける危険あり)
いつまでも元気に暮らしていただくためにも、家の中をすっきりさせ、安心して暮らせるよう率先して片付けてあげましょう。
そうはいっても働いていたり、子育てをしていたり、となかなか実家に帰れない方が多いのではないでしょうか。
また1日休みが取れたとしても、おそらく片付けは1日では終わりません。
一方、私たちプロの業者にご依頼いただければ数時間で家中を片付けることも可能です。
ごちゃごちゃした家の中で暮らすことはとても危険です。
そのうちやろう・・・と先延ばしにせず、できるだけ早く片付けを始めてください。
ご自分で生前整理や片付けをする時のポイント

押し入れや箪笥やクローゼットに、何十年も前の着ない洋服が何百着と眠っていませんか?
生前整理をするのであれば、洋服の処分から始めるとよいです。
また、箪笥や衣装ケースがいくつもある場合は、それらも処分することをおすすめします。
箪笥に入る分だけ洋服を取っておく、というようにルールを決めれば必然的に量が減ります。
当社の強み

当社では、遺品整理・生前整理や片付けだけでなく、お引っ越しも格安にて承っております。
また、優良企業との連携で、家屋の解体・リフォーム・ハウスクリーニング・名義変更など、幅広く手配可能です。
行政や福祉施設からのご依頼も多数実績がありますので、安心してご依頼ください。
安心
遺品整理士の資格を持ったスタッフが在籍
スタッフは全員自社スタッフ
女性スタッフも多数在籍
法令遵守した業務
地域に密着して10年以上。お客様の信頼を裏切りません。
買取歴も10年以上のプロが査定するので安心
業界トップレベルの骨董品鑑定士も在籍!確かな鑑定が可能です
良心価格

お客様を第一に考えた業界最安値の料金設定
他店で買い取らないものも可能な限り買取し、料金から相殺いたします
お見積もり金額以上の追加料金は発生しません
迅速丁寧でスピーディ

経験豊富だから迅速丁寧、すばやく片付け
引越しまで時間がない、借りている部屋の解約日が迫っている、など様々なご要望に応えます
遺品整理の流れ①(ご契約まで)
1.お問い合わせ~ヒアリング(即日~翌営業日)

まずはお気軽にお電話でお問い合わせください。
ご相談だけでも承っております。
お問い合わせフォームやメールでのお問い合わせなら24時間年中無休で受け付け中です。
(お問合せフォームは下記にございます)
ご希望の日時など、あらかじめご予定いただけるとスムーズです。

2.現地調査・お見積もり(無料)(当日~お客様のご希望日)

お約束の日時に、ご依頼主様お立会いのもと現地調査を行います。
ご要望・ご相談などもお聞かせください。
「ご近所に内緒にしてほしい」などのご要望も秘密厳守で承ります。
ご要望やご予算などを含めまして、その場で最適なプランやお見積もりを作成し、お渡しいたします。
万が一、ご成約にいたらなくても出張料やキャンセル料などはいただきません。
ご安心してご依頼ください。
お見積もり後の追加料金は一切ございませんのでご安心ください。
3.ご契約

納得のいくまでお見積もりや作業内容についてご質問ご検討いただき、ご納得いただけましたら、ご契約となり、契約書を交わさせていただきます。
作業日程、立ち会いのあり・なし、探したいものなどの打ち合わせ等や、スケジュールの決定をさせていただきます。
業者によっては立ち会い必須というところもありますが、弊社では立ち合いができない場合のサポートもしっかりさせていただきます。ご遠慮なくお申し付けください。
作業日当日のお立会いが難しい場合もご安心ください。
作業日にお立会いができない場合
「遠方に住んでいる」「仕事で休めない」「高齢で難しい」など遺品整理当日にお立会いができなくても安心しておまかせください。
(鍵をいったんお預かりしての作業となります。)
立会いできないけど、不安・・・そのような場合もしっかりサポートいたします!
ライン通話などでリアルタイムにやり取りを行いながら、遠隔からでも作業の様子がわかるようにさせていただきますので安心です。
遺品整理の流れ②(遺品整理当日の流れ)

作業前のご挨拶・準備
ご希望の場合は、ご近所様へのご挨拶を現場責任者よりさせていただきます。
またプロの遺品整理士が近隣の皆様にご心配やご迷惑をおかけしないよう配慮し、作業の準備をいたしますのでご安心してお任せください。
またご仏壇がございます場合は、スタッフ全員で手を合わせ、ご挨拶をさせていただいてからの作業となります。
ミーティング
ご依頼者さまのご要望、お探しの物、仕分けする物などの最終確認をスタッフ全員で行い、情報を共有してから作業スタートとなります。
1.分別・梱包作業

遺品は10品目以上に細かく丁寧に仕分けいたします。
(例)「金品」・「権利証などの書類」・「写真、日記などの想い出の品」・「仏壇、位牌などの供養品」など
また、ご依頼者様がご不用品・処分品と判断されたものでも、しっかり査定し買い取れるものは査定額をお出しいたします。
買取できるものはしっかり査定し、買取させていただきます!
2.搬出作業

梱包した荷物や家具類など再利用されるものは傷をつけないよう細心の注意を払い搬出いたします。
貴重品は作業後お渡しするため、貴重品ボックスにまとめておきます。
3.作業完了・ご確認

ご依頼主様にお部屋の確認と、お持ち帰り品・処分品・供養品・買取品の分別を行っていただき、作業完了となります。
立ち合いのない場合は、鍵をご返却し、後日確認をお願いいたします。
貴重品の宅配配送も行っておりますので事前にお知らせください。
4.買取品の査定金額提示

買取希望に分別されましたお品物の査定額を算出いたします。
買取額にご納得いただけましたら、買取成立となります。
5お支払い

料金を現金でお支払いいただき、完了となります。
買取品がございましたら、料金から相殺させていただきますので、残りのお代金をお支払いください。
料金表
ぜひ他社と比べてください。
遺品整理の相場は1ルーム3万円~10万円となっており、業者によって値段はまちまちです。
弊社は独自のリサイクルシステムがございますので、圧倒的なお値段でご提供可能です。
また作業後の清掃は省略させていただくことで、その分料金をお安くしております。
また悪徳業者によくみられる「見積もり時に安い金額を算出し、作業後に別途料金が加算される」というような悪質行為は一切しておりませんのでご安心ください。
遺品整理・生前整理料金表(目安)
詳細は当社の遺品整理専門サイト「遺品整理のかえで」をご覧ください。

間取り | 作業員目安 | 価格 | 作業時間目安 |
1ルーム | 1名 | 15,000円~ | 1時間~(軽トラック) |
1LDK | 1名 | 30,000円~ | 2時間~(1トン車) |
2LDK | 2名 | 70,000円~ | 2時間~(2トン車) |
3LDK | 3名 | 100,000円~ | 3時間~(2トンロング車) |
4LDK~ | 4名 | 150,000円~ | 5時間~(4トン車) |
基本料金に含まれるサービス内容
下記の内容はすべて基本サービスに含まれます。(別途料金は発生しません)
- 養生作業(必要な場合)
- 分別・仕分け作業
- 梱包作業
- 梱包資材代
- 搬出作業
- 買取金の査定金額提示
- 権利書や貴重品の捜索
- 不要品の処理
- 遺品の合同供養
別途料金が必要な場合
どのような作業が必要か、によって料金が変わってきます。
以下の場合は、基本料金に含まれておりません。
お見積もり時に金額をご提示し、しっかりとご説明させていただきます。
作業完了後の追加料金は一切いただきませんのでご安心ください。
- 特別積み込み(トラックの駐車スペースが遠い場合)
- 移動運搬・配送(形見品・大型家具など他所へ移動する場合)
- 家電リサイクル引取り
- 物量が多い場合
オプションメニュー
- エアコン取り外し
- 御遺品供養(段ボール2つ目から)※1つめは基本サービスに含まれます
- 仏壇・神棚の供養
- 各種手続き代行(車やバイクの廃車手続き)※書類が揃っている場合のみ
- 提携行政書士・司法書士のご紹介(無料)
- 特殊清掃
代表メッセージ


遺品整理士認定証
常にお客様目線でサービスを提供し、優良企業であり続けるための心がけ
フランチャイズなどで全国展開している大手ベンチャー企業ほどの壮大なビジョンはありませんが当社はどんな小さな仕事でも目の前のお客様の要望に親身にごまかさず丁寧に取り組み続けたことには絶対の自信をもっており他社にも負けない当社の強みだと確信しております。
おかげさまで2019年現在では作業実績年間約1500件を超えるまでに成長を遂げております、これからも地域に根付きお客様に明確安心なサービスを安定して提供できますようにスタッフ一人ひとりの人間力の向上と丁寧で安全な作業を実行してまいりますので今後ともご期待ください。
代表 小山大輔
当店は遺品整理士の有資格者がいます。

- 当店は遺品整理士のプロが在籍しています!

- 遺品整理士認定証書
強化エリア

無料出張エリアは、東京・埼玉・神奈川・千葉など関東近郊です。
エリア外でも無料出張可能です。お困りごとがありましたら、お気軽にお問合せください。
練馬区エリア
練馬区の遺品整理ならお客様第一の楓商会「遺品整理のかえで」にお任せください。
心を込めて、丁寧・迅速に、お客様のご要望に沿った遺品整理をさせていただきます。
・旭丘・旭町・大泉学園町・大泉町・春日町・上石神井・上石神井南町・北町・向山・小竹町・栄町・桜台・下石神井・石神井台・石神井町・関町東・関町南・関町北・高野台・高松・田柄・立野町・土支田・豊玉上・豊玉中・豊玉南・豊玉北・中村・中村南・中村北・西大泉・西大泉町・錦・貫井・練馬・羽沢・早宮・光が丘・氷川台・東大泉・富士見台・平和台・南大泉・南田中・三原台・谷原
